パソコンを始めてみませんか?パソコンを触ったことのない方でも大丈夫!電源の入れ方、切り方から解説しますので、安心してスタートできます。マウスを操作したことがない方でも、持ち方から操作のコツまで、ゲームを利用した練習もあり、楽しみながら身に付きます。
文字の入力も、「ローマ字入力」「かな入力」はもちろん、ひらがな、漢字、カタカナ、数字、記号など、入力のいろはから、長文の入力まで、しっかり身に付きます♪
超入門
パソコンの基礎・パソコンでできること
パソコンができると世界が広がります♪家庭・職場・地域・学校いろいろな生活場面で活用できるのがパソコンです。デジカメで撮影した写真を活用したり、動画や音楽を視聴したり、インターネットやメールなども!パソコンでできることはたくさんあります。

電源の入れ方・切り方
ここがパソコン操作の始まりです!ますは第一歩を踏み出してみましょう。パソコンの電源の入れ方、切り方から解説しますので、パソコンを触ったことがない方や、電源を入れたことがない方も、安心してパソコンをスタートしていただけます。

パソコン操作には欠かせないマウスの使い方
マウスを操作したことがない方も安心。マウスの持ち方から操作方法のコツまで丁寧に解説します。ゲームを利用したマウス練習もあり、楽しみながら操作が身に付きます♪マウス操作をマスターすればパソコンの楽しみが広がりますよ!

初めての入力
入力の基本から学習できます。「ローマ字入力」と「かな入力」はもちろん、ひらがなの入力、数字と記号の入力、文字の消去など、「入力のいろは」を学習できます。苦手な方が多い「促音」や「拗音」「濁音」なども、1度覚えてしまえば、自由に入力ができるようになりますよ。
◎促音(そくおん)・・・「っ」「ッ」など
◎拗音(ようおん)・・・「キャ」「シャ」「チャ」など
◎濁音(だくおん)・・・「が」「ざ」「だ」など

入門
いろいろな入力と文字変換
全角、半角、カタカナに英数字・・・日本語には多くの文字の種類があり、それらを使い分けることが必要です。入力モードを覚えると、それらの使い分けができるようになります。また、間違えやすい読みや文節ごとに入力して効率よく入力する方法などが学べます。 コツをつかんで効率的に楽々入力できるようになりましょう!

文章の作り方
日本語の文章には、数字や記号、アルファベットが混ざっているなど様々な単語が存在しています。ここでは、それぞれに対応した入力の仕方を学ぶことができます。 様々な単語や文字種の混在した長い文章の作り方に慣れましょう!

文字入力の練習
さあ、文字入力の達人に!一通りの入力の方法を覚えたら、あとは、入力に慣れるだけです。今まで覚えてきたことを、思い出しながら入力してみましょう。数字や記号、カタカナの入った文章、同音異義語の変換ももう怖くない!楽しいパソコンライフの出発です♪
