スマホ インストラクターが教える「スマートウォッチ講座」【鈴木叔子】
講座詳細
料金
¥15,750(税込)
開催日時/会場
日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
2025年04月23日 | 13:10~15:20 | 深川(門前仲町) 教室 東京都江東区門前仲町1-18-4 奥村ビル1F 📞03-3643-6641 受講料:¥15,750(税込) (2時間コース)5,250円(教材費用込み)×3か月 ※スマートウォッチの金額は講座に含まれます ※個々で使用中のスマートウォッチの持参は不可(こちらはスマートウォッチ付き講座となります) |
備考
講師:鈴木 敏子(すずき としこ)
1月2日生まれ(書初めの日)/血液型 A型・動物占いは「黒ヒョウ」です。
前職はホテルやレストランでソムリエとして20年勤務。その後人材コーディネーターを経て
スマホインストラクターの道に進む。通信業歴3年目
(母にLINEを教えてくれる人がいない事がきっかけで通信を学ぶ)
・スマホサロンや料金診断でこれまで多くの方々の経費節約に貢献し、
通信の便利で役立つ使い方をお伝えしています。
・2024年 移動通信端末診断士資格を取得
・2024年 TOKYOスマホサポーターの認定を受ける
◆ 講師活動への想い ◆
スマホは、日々の暮らしを便利にしたり、新しい楽しみを見つけたりするための素晴らしいツールです。
でも、その反面、操作が難しく感じたり、「使いこなせるか不安」と思う方も少なくありません。
「スマホが苦手」と感じている方に寄り添い、一緒にその不安を解消しながら、スマホの楽しさや便利さを
実感してもらえるお手伝いをしたいと考えています。
また、不自由なくスマホが使える方にはスキルを生かして、通信業で自立ができるようにビジネス参入のサポートもいたします。
スマホの担当者として、どんな小さな疑問や悩みでも気軽に相談できる存在でありたい。
そして、スマホを通じて皆さんの生活が少しでも豊かになるよう、全力でサポートさせていただきます!
【講座名】
スマホ インストラクターが教える 「スマートウォッチ講座」
【講座内容】
●スマートウォッチで健康管理しましょう!●
スマートウォッチはただオシャレに使っているのではありません
中高年の方々には、むしろ必須かもしれません
・健康管理の身近な機器として
・スマホをなくしたら、スマートウォッチが探してくれる
・スマホを鞄に入れっぱなしでも、腕で通話やラインのメッセージが確認できます
私たちの生活の中で、スマホを媒体として様々な便利グッズが操作できるようになります。
生活の質(QOL)をあげていくことができれば、もっと社会にでて活動的に生活ができるようになります。
☆講座内で操作したスマートウォッチは、お持ち帰りいただけます!!
【材料費等】
通常無料
【当日の持ち物】
◆スマートフォン(アイフォン/アンドロイド/らくらくスマホなど)又はタブレット
※ただし、らくらくスマホタイプの機種はできる事に制限がありますのでご注意ください。
【当日のレッスンの流れ】
<2時間レッスンの内容>
前半・・・スマートウォッチについての説明と設定を行います(1時間程度)
後半・・・スマートウォッチを操作しながら、参加者の方と通話したりラインを送りあったり
心拍数のチェックや機能を確認していきます(30~40分間程度)
残り時間・・・スマホの健康診断。
※お使いのスマホがご自身に合ったプランで使えているかを診断&アドバイスさせていただきます。
【対象】
老若男女、どなたでも歓迎いたします。